住まいづくりサポーター屋根係の瓦ブログ

三州瓦メーカー(株)山平のブログです。平板陶器瓦を中心に製造をしている会社です。

住宅用土地を探してるんだけど、探し方が分からない方へ

住まいづくりサポーター屋根係のブログへ来ていただきありがとうございます。

今日は、さぁこれから住宅を建てたいのだけれど、土地がないんだよねっという方に向けたブログです。

まずは土地探しのスタート編です。

 

土地ってどうやって探したらいいの?

初めてのことですから、どうしたらいいのか分からないですよね?

探し方としては大きくは3つあります。

  1. 自分で探す
  2. 不動産屋さんで探してもらう
  3. 住宅会社さんに探してもらう

上記の3つになると思います。

f:id:jovi1kamiya:20140226090723j:plain

こんな感じの情報を手に入れるためですね。

最初にお子さんがいらっしゃれば⚪︎⚪︎小学校学区とか、考える必要があります。

⚪︎⚪︎市とか⚪︎⚪︎町がいいなど考えましょう。

あとは、大体の予算と広さも考えましょう。

土地を考える時には建物の大きさや駐車場の台数も考えましょう。

予算を考える時には土地だけではなく、建物の予算とのトータルで考える必要があるのでご注意を。

以上のことを踏まえて考えます。

1.自分で探す

これはまさに自分の足で見て探す。

または、ネットなどで探すことです。

  • メリット

誰にも何も言われずに、自分で納得いくまで探すことができます。

周りからゴチャゴチャ言われたり、売り込みの電話等は来ないので、自分のペースでできます。

  • デメリット

自分で調べられる範囲はどうしても情報量は狭い。

一件一件売主である不動産屋さんに確認となり面倒である。

 

2.不動産屋さんで探してもらう

不動産屋さんに相談に行き、こういう条件でと、探してもらうことです。

具体的な地域名が言えると探してもらいやすいですね。

 

  • メリット

プロの目線と情報網から探してもらえる。

 

自分で探す手間暇が省ける。

お願いすれば、一緒に住宅会社さんも紹介してもらえる。

 

 

  • デメリット

 仲介手数料が発生する場合が多い。

かからないのはそこの不動産屋さんが売主の物件の時くらい。

 

3.住宅会社さんに探してもらう

住宅会社の担当営業マンの方々に土地を探してもらうパターンです

 

  • メリット

プロの目線と情報網から探してくれる。

 

(基本的には自社の土地か、不動産屋さんからもらってきてくれる)

探す手間は省ける。

 

  • デメリット

最初は自社所有の建築条件付き物件を必ず持ってくる。

 

もし土地が気に入った場合は持ってきてくれた住宅会社さんを第一に考えて話を進めていくことにある。

だから気に入らない住宅会社さんにはお願いをしないこと。

 

 

まとめ(私見たっぷり)

なかなか自分で探すのは難しいので、気に入った住宅会社さん、住宅営業マンの方がいれば頼ってみるといいですね。
建物の大きさや、全体予算も同時に相談できるのでより具体的にイメージしやすいと思います。
もし住宅会社さんのお気に入りがなければ不動産屋さんで探してもらいましょう。
地元の方に信頼できる不動産屋さんを教えてもらえたらいいですね。
ついでに住宅の相談もできれば、住宅会社さんも紹介してもらえます。
もちろん紹介を断ることもできます。
 
気に入った土地が見つかることを祈ってます。