住まいづくりサポーター屋根係の瓦ブログ

三州瓦メーカー(株)山平のブログです。平板陶器瓦を中心に製造をしている会社です。

雨の多い日本だからこそ、屋根には勾配(角度)が必要です

なぜ屋根には勾配(角度)が必要なのか?

住宅の外観を決める際に屋根の表情って大事ですよね。

屋根にはいろんな形状・見た目があります。

屋根形状は切妻屋根が一番良いのです! - 住まいづくりサポーター屋根係の瓦ブログ

↑詳しくは過去記事から確認下さい。

 

陸屋根(ろくやね・りくやね)という平坦な屋根形状も最近では太陽光発電を設置しやすいということで、選ばれることがありますが・・・

f:id:jovi1kamiya:20140201103717j:plain

 

私はオススメしません!

なぜならば、日本は雨が多い国だからです

住宅は1年・2年で良いのならばどんなものでも良いと思いますが、長く住み続けると考えるならば、雨漏りの心配がない形状にした方が良いと思います!

上から降る雨を建物の中に伝えない(雨漏りしない)ためには速やかに排水する方が良いのです。

平らな屋根よりも角度のついた屋根の方が雨に対しては確実に強いのはお分かりいただけますよね。

 

屋根勾配ってなに?

屋根の角度のことを、屋根勾配(やねこうばい)と言います。

それぞれ角度によって呼び方が変わります。

f:id:jovi1kamiya:20140201101122j:plain

上図のような考え方で屋根勾配を呼びます。

ここで寸という尺貫法での呼び方になっていますが、日本は古来から独自のスケールで尺貫法という物がありますが、その名残りで屋根勾配には寸を使います。

水平方向に10いった時に垂直方向にいくついったかによって決まります。

f:id:jovi1kamiya:20140201101657j:plain

 

左は10いって、3上がるので3寸勾配で、右は10いったときに10上がるので10寸勾配です。

10寸(45度)の場合だけ特別に矩勾配(かねこうばい)と言います。

水の排水スピードでは、もちろん3寸勾配よりも矩勾配の方が速いのはお分かりですよね。

雨のためには屋根勾配はキツイ勾配の方が良いです。

しかしここでポイントがあります

屋根勾配は4寸~5.5寸勾配がオススメです

これには理由があります。

勾配が緩い3寸勾配などになりますと、雨に風がプラスされる場合は水が上に登りやすくなるからです。

我が社でも防水性能を強化して3寸勾配から対応できる瓦はありますが、4寸勾配以上がオススメです。

瓦ですと、3寸勾配以下には使用しない方が良いと思います。

それでは、勾配はきつければキツイ方が良いのでしょうか?

雨のためには、良いと言えますが、実際の施工やメンテナンスのことまで考えると5.5寸以下がオススメです。

6寸以上の勾配になると普通に屋根上に立っているのも困難な状態となります。

f:id:jovi1kamiya:20140201113434j:plain

屋根足場と呼ばれるものも必要になります。

作業性が非常に悪くなるため、施工費も若干上がります。

また、瓦だったら良いのですが、他の屋根材でメンテナンスが必要な場合は、また屋根足場が必要になるので色の塗り替えの際には通常よりもさらにコストがかかります。

デザイン性は凄くオシャレなんですが、屋根の上での作業ということまで考えると4寸~5.5寸がオススメとなります!

 

デザイン性もこだわりポイントだと思いますので、この話も含めてご検討下さい。